美容成分に関するクイズです!
第一問 赤のパワー
赤のパワーということで、アスタキサンチンという有効成分が多くのスキンケア製品に取り入れられています。
そこで質問です。
「アスタキサンチンを多く含む食べ物は?」
1)カニやエビ、鮭など
2)トマトや赤パプリカ
3)トウガラシ
4)いちごやさくらんぼ
・
・
・
・
・
・
・
・
考え中・・・
・
・
・
・
・
・
・
考え中・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
答え
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1)カニやエビ、鮭など
が答えです
クイズの解説
アスタキサンチンは鮭を中心として赤い海洋生物に多く含まれています。
鮭って元は白身の魚って知ってますか?川をくだり海に出た鮭は、再び川を昇り産卵するための蓄えにアスタキサンチンを豊富に含む海藻をたっぷり食べます。
その為身が白身から赤身に変わるのです。
カニやエビも茹でたあと赤くなりますよね。これは加熱によって分離し本来の赤色に変色するそうです。
美容だけでなく、動脈硬化や不眠症、パーキンソン病の改善にまで効果があるそうです。
第二問 毛穴に関するクイズです!
いちご鼻に悩まされている人、多いのではないでしょうか?メイクしててもあのぶつぶつが美肌の邪魔をしてしまいます。
いちご鼻って治るんでしょうか?
そこで質問です。
「いちご鼻を改善!その正しい方法とは?」
次の中から選んで下さい。
1)脂分の多い食事を避け、洗顔は泡で優しく行い冷水を使って最後は引き締める
2)とにかく汚れを取り除く為に、毛穴パックを毎日必ず行う
3)毛穴の汚れや角栓を爪で押し出して綺麗に取り除く
4)洗顔は角栓を出すために毛穴を広げる必要があるので、熱いお湯を使ってする
・
・
・
・
・
・
・
・
考え中・・・
・
・
・
・
・
・
・
考え中・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
答え
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
またまた
1)脂分の多い食事を避け、洗顔は泡で優しく行い冷水を使って最後は引き締める
が答えです!
答えの解説
いちご鼻の原因は、基本的に洗顔方法の間違いにあります。
ぬるま湯の洗顔は間違っていませんが、最後に冷水で毛穴を引き締めていますか?
毛穴の汚れが出たあとそのままの状態にしておくと、また汚れが詰まってしまいます。
皮脂の分泌が多いと角栓の原因になるので、脂っこい食事もよくありません。
いちご鼻は正しいケアを行えば改善できます。